ホーム > お茶にまつわる言葉・ことわざ > さ行
覚えておくと、ビジネスや会話で役立つことまちがいなし。
-
酒は酒屋に、茶は茶屋に
その道のことは、専門家に任せるのが一番だということの例え。能力や適性に応じたプロに任せれば、間違いないという時に用います。
- 同義語
- 餅は餅屋
海のことは漁師に問え
-
湿り茶臼に鮨(すし)の押し
抹茶を挽く時に使う石臼は、湿ると挽きが重くなります。また、なれ鮨(すし)用の重しは重い物。これらのことから、重い物の例えとして用いられます。
-
粗茶淡飯(そちゃたんぱん)も飽きぬれば即ち休す
粗茶淡飯(そちゃたんぱん)とは、粗末なお茶と手短な食事のことで、それでも満腹になれば、そこで終わりにすること。心安らかに生きていくための心構えを説いたものです。
-
袖引き煙草(そでひきたばこ)に押し付け茶
「袖引き煙草」も「押し付け茶」も、どちらも無理強いをすることの例えです。相手の都合も考えないで、もてなすという行為は、かえって迷惑につながるという意味をもっています。
※参考文献
三省堂「大辞林」「新明解 故事ことわざ辞典」「新明解国語辞典」
岩波書店「岩波ことわざ辞典」「岩波古語辞典」
小学館「大辞泉」「故事・俗信ことわざ大辞典」「古語大辞典」
旺文社「成語林」故事ことわざ慣用句
創拓社「故事ことわざ活用辞典」
三省堂「大辞林」「新明解 故事ことわざ辞典」「新明解国語辞典」
岩波書店「岩波ことわざ辞典」「岩波古語辞典」
小学館「大辞泉」「故事・俗信ことわざ大辞典」「古語大辞典」
旺文社「成語林」故事ことわざ慣用句
創拓社「故事ことわざ活用辞典」